アセンブローグ株式会社業務案内

分散SNS

PLR標準アプリ『Personary』

Personaryは当社が提供するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)アプリです。 通常の分散SNSはデータの管理が複数のサービス提供事業者に分散したSNSですが、 Personaryの場合はそもそもデータを管理するサービス提供事業者が存在せず、 各データを所有する利用者だけがそのデータの管理者であるという意味でデータの管理が徹底的に分散しています。 したがって、個人情報や企業秘密が漏洩するリスクがきわめて小さく、 ヘルスケアサービスや企業内のコミュニケーションにも安心して使えます。 特にPersonaryはサーバが実質的に不要で他の分散SNSよりはるかに運用コストが低く、いくらでも多くの人々に簡単に使っていただけます。

デスクトップ用のPersonaryは、たとえば下図のようなラベル付有向グラフの形の文書(グラフ文書)を共同編集するセマンティックエディタの機能を備えています。

グラフ文書の例
グラフ文書はこれまでのようなテキスト中心の文書よりも論理的な構造が理解しやすく、作成が簡単で、作られる文書の質が高く、また批判的思考能力を高める効果も大きいことがわかっています。 一見した印象では、グラフ文書は従来のテキスト文書よりも作るのが難しいように思えるかも知れませんが、実は逆なのです。 グラフ文書の普及によって社会全体での情報共有と合意形成の効率と精度の向上を目指します。
上に戻る